入会案内

月会費  8,800円

(2人目 6,600円 3人目 5,500円)

年会費  6,000円

(一家族につき)

昇級審査 8,800円

(年2回標準 1〜3回任意)

一般部 小学五年生六年生、中学生、高校生、大学生、大人

少年部 年長さん、小学生一年生から小学六年生くらいまで

幼年部 年中さん、年長さん、小学生二年生くらいまで

 

pdf さえぐさ合氣道カラダ塾チラシ(表) (0.92MB)

 

pdf さえぐさ合氣道カラダ塾チラシ(裏) (2.3MB)

 

昇段審査

 回数:年間1回

 時期:12月

昇級審査

 回数:年間3回

 時期:7月 11月 3月

 ⭐︎標準進度は年2回です。早く昇級したい場合は、年3回。ゆっくり習得して行きたい方は、年1回。もちろん審査を受けないのも一つの選択です。昇級毎に、免状が授与されます。少年部10級、6級、4級、2級、一般部3級取得時に帯の色が変わります。免状と共に新しい帯が授与されます。普段の稽古では、相手との繋がりや自己の統一された姿勢、力の抜き方を習得していきます。昇級することが稽古の目的ではありませんが、節目節目で集中し、達成感、自己肯定感を増やしていくことも良いものです。 

 

  

1. 入会時に、入門書、月謝、年会費(月割)をお預かりしています。

※退会による年会費のご返金はありません。

※ご家族二人目から年会費は必要ありません。

※年会費の中からご家族分のスポーツ保険に加入致します。

2. 月謝は、月末に翌月分又は、月初に当月分をお支払いください。

3. 休会・退会される際は必ずお知らせください。連絡なく3ヶ月経つと退会扱いとさせていただきます。

4. 道着の購入に指定はありませんが、東山堂聖護院店さん(京都市左京区聖護院円頓美町24  075-762-1341)、遠方の方は、東山堂オンラインショップも便利です。東山堂その他のネットショップ等で購入されても大丈夫です。合気道着、柔道着、空手着は問いませんが、白色でお願いします。 

5. 連絡用に「LINE三枝丈太郎アカウント」にご登録をお願いしております。

LINE三枝丈太郎アカウント